【ミニ四駆】『MSシャーシ改造記』井桁超大径への9行程まとめ篇
こんにちはナカムラです。
この度、せっかくMSシャーシを井桁超大径にする過程を紹介したので、まとめてみました。
工程を作業順に並べてみましたので参考にしていただければ幸いです。
MSシャーシ井桁超大径まとめ
まずは、ほぼ何もやっていない状態がコチラです。
『アバンテMk-2 Vスペシャル(タイヤ無し)』
を、以前頂いたものにファーストトライセットのみ付けている状態です。
これでもなかなかカッコイイのですが、
このミニ四駆が以下の 9行程 を経て…
1) 『電池落とし篇』
まずはベーシックな改造、必殺技のような呼び名!
2) 『ベアリング脱脂篇』
ベアリングの脱脂方法を紹介!
3) 『井桁篇 まずは準備と軽量化』
無駄な部分はゴリゴリ削り落としました!
4) 『井桁篇 バンパー製作』
いよいよ井桁化本格始動!!
5) 『井桁番外篇 リアバンパー改造』
私なりの改造を施しました。
6) 『モーター分解篇』
知っておけば意外と役に立つかも!
7) 『井桁篇 ローラーステー製作』
一番衝撃を受ける部分なのでしっかりと
8) 『超大径タイヤ篇 その1』
タイヤを制作するまでの行程を紹介!
9) 『超大径タイヤ偏 その2』
いよいよタイヤをシャフトに通します!
そしてついに…
このように生まれ変わりました!
『アバンテMk-2 Vスペシャル』の面影はほとんどありませんね(笑)
リアウイングを残し続けているのは私なりのこだわりです。
作業自体が余りに大したこと無く今回は載せていなかったのですが、ボディはポリカボディに変わっています。
労せず軽量化出来るポイントなのでおさえておきたいですね!
…あれ?こうやってみるとあまり変わっていないような…。
もともとアバンテはカッコイイですからね。
って、イヤイヤ!実際見ていただくと全く違うんです!!
重量も130gオーバーから87gになりました。
そんなに器用でない私でもここまでできました。
作業もやり始めると意外と楽しいですよ。
案ずるより産むが易し
ぜひぜひみなさんもチャレンジしてみて下さいね!
関連記事
-
-
【DDON】新大陸は遠い…
こんにちは。ナカムラです。 ドラゴンズドグマオンライン 現在魔
-
-
【ミニ四駆】『MSシャーシ改造記』超大径タイヤ篇 その2ホイールを固定させる
こんにちは、ナカムラです。 『MSシャーシ改造記
-
-
あなーたにーあいーたいーやすらぎ伊王島ー
こんにちは、テラーダです。 長崎でよくCMやっている『やすらぎ伊王島』 C
-
-
長崎のミーティングルーム
こんにちは、テラーダです。 企画、商談、進捗確認。 意外と必要になるミーテ
-
-
【MHXR】ようやく☆3武器ゲット!
こんにちは。ナカムラです。 面白いです! 『
-
-
【星ドラ】武器スキルを見直してみよう
こんにちは。ナカムラです。 『星のドラゴンクエスト』 先日、1
-
-
【Fate/GO】アーラララララーイ!!!
こんにちは、テラーダです。 Fate/GO 彼方にこそ栄
-
-
Miiverse(ミーバース)でモンハン画像を保存する
こんにちは。ナカムラです。 ミーバースの話題でいきなりですが、11月にはサービ
-
-
今年もハウステンボス(ザベステンボス)行ってきました【中編】
こんにちは。ナカムラです。 前回はハウステンボス到着早々トラブル発生でした。
-
-
【Fate/GO】七番勝負始まりました!
こんにちは、テラーダです。 Fate/GO 「英霊剣豪七番勝負」開幕!
- PREV
- 【MH4】モンスターデータ知識書GET!
- NEXT
- 【ミニ四駆】初心者メカニック タイヤを選ぼう!
コメント
参考になりました〜 バーニングサンオーナーのオヤジです! ちょっと難しいけど挑戦してみようかな… 山茶花高原の大会も楽しみにしています。 アマゾンポチッときました! 諫早でもイベントして下さい〜 (・◇・)/~~~
≫MAXアジさん
コメントありがとうございます。
初心者でも気軽に試せるカスタムを目指しております。
大成功!っていうのも初心者じゃなかなか難しいですが、逆にそう簡単に大失敗って事も無いとも思いますので、まずはチャレンジしてみて下さい!
そして、ぜひぜひ山茶花の地でデビューして下さい!
心よりお待ちしております。